[99年5月]←この前 [戻る] この次→[99年7月]

違ってました(汗)
投稿日 1999年1月1日(火)01時14分 投稿者 忍2


pp7さん こんにちは

誤報でした。
>6/19にアナログ盤が出ます。4曲入りね。
>内容は5/21の収録曲(A面)と新曲2曲(B面) タイトルは"Chedi EP"です。
>よろしくねん(^^)

とのことです。NKさんみなさんご迷惑おかけしました。

アレックスインクの方は6月2日で間違いないそうです。
初回版は紙パッケージ仕様だそうです。(新星堂店員より)



教えてください
投稿日 1999年1月1日(火)10時14分 投稿者 ころすけ


はじめまして。
すごく初歩的なことを教えて頂きたいのですが、今よく話しにあがっているアレックスインクとは何なのですか?
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。




たのしいうた
投稿日 1999年1月1日(火)14時31分 投稿者 えふしー


 こんにちは。

 明日はALEX inc.のアルバム発売ですね。
 今日の夕方頃には買えるところもあるかもしれませんね。




ALEX Inc.
投稿日 1999年1月1日(火)17時42分 投稿者 えいのすけ


はやく聞きたいですねぇ。たのしい歌もさることながら、
個人的には「すめるず・・・」でしょう!

♪はろ〜はろ〜はろ〜はうろう



BAY FM
投稿日 1999年1月1日(火)22時45分 投稿者 びるず


公開生放送があるらしいです。
6/8(火) 16:00〜17:50 in ららぽーと

P.S.
あと日経ネットナビのオンライン企画
「チャットdeデート」(昔MSXマガジンで見たような名前…)
に出演「予定」だそうです
http://netnavi.nikkeibp.co.jp/chat/guest.html


http://www.bayfm.co.jp/new/index.html


この人たちだったんだ
投稿日 1999年1月2日(水)00時14分 投稿者 かれん


今日、ある人に「フリップフラップに似てる」と言われました。
そして、また別の人に「お茶のCMの双子に似てる」と言われ、
どちらも知らなかった私は、ヤフーで調べてここまで来ました。
この人たちだったんですね〜。
でも、同じ日に二人から言われるなんて・・・




Re: この人たちだったんだ
投稿日 1999年1月2日(水)00時51分 投稿者 蒼猫


"この人たちだったんだ" かれん wrote:
> 今日、ある人に「フリップフラップに似てる」と言われました。
> そして、また別の人に「お茶のCMの双子に似てる」と言われ、
> どちらも知らなかった私は、ヤフーで調べてここまで来ました。
> この人たちだったんですね〜。
> でも、同じ日に二人から言われるなんて・・・
むむぅ、そんなこと書かれると気になっちゃうじゃないですか(笑

"BAY FM" びるず wrote:
> 公開生放送があるらしいです。
> 6/8(火) 16:00〜17:50 in ららぽーと
うが、行けないジャン(T-T
行きたいよ〜
でも、仕事休めない・・・

> P.S.
> あと日経ネットナビのオンライン企画
> 「チャットdeデート」(昔MSXマガジンで見たような名前…)
> に出演「予定」だそうです
貴重な情報2連続ですね。

ALEX inc.のアルバムちゃんと売ってました。「たのしいうた」ループで聞
きまくり。頭がイッちゃいそうな感じでよいです(笑
歌詞も良く聞くとヤバイし・・・



遺恨の三つ子企画、再び。
投稿日 1999年1月2日(水)00時58分 投稿者 flipflapマネージャー(本物)


かれんさん、
よかったら、私ドモのメールアドレスに是非、お写真を添付して
送っていただけないでしょうか?決して、ご迷惑はお掛け致しません。
なんか、楽しい企画を考えたいのです。本当に似てるのであれば。
現在の生活ペースを乱すような、大げさな事ではないので、お気軽な
気持ちで。



今度は行くぞぉ
投稿日 1999年1月2日(水)01時03分 投稿者 タロ


うおーっ
6月8日公開生放送っすか
是非行きます!
ひっついてくぞー



まゆこ?
投稿日 1999年1月2日(水)01時52分 投稿者 忍2


flipflapマネージャー(本物) さん こんにちは (笑)

> 遺恨の三つ子企画、再び。

って遺恨だったんですか?
今度はフラッペさんかな(笑)

かれん さん 始めまして。
んー私も気になります。マネージャーさんの企画に乗っかってみては?
これがきっかけでデビュー!! なんてね。(笑)







三つ子の魂、百まで
投稿日 1999年1月2日(水)02時16分 投稿者 スピロヘータ


かれんさん、
>今日、ある人に「フリップフラップに似てる」と言われました。
ってことは、かわいいこと間違いなしってことですね。親に感謝しましょう。

(本物)と書けば書くほど疑わしい物はないが、下のflip flapマネージャーさん
は、モノホンです。ここは私設ページですが、超有名で業界関係者がよく直接
書き込みます。マネージャーさんは、いい人かどうかは知りませんが(爆)、信用
はおける人です。まぁ、ふざけた名前のオレが言うのもなんですが。

そう言えば、津田沼のイベントでフリフラの母に会った時、「あたしも、前に
出て三つ子になっちゃおうかしら」なんて、おもろいことを言っていたような。



日経ネットナビの 「チャットdeデート」
投稿日 1999年1月2日(水)07時16分 投稿者 もくむ


って、「そんな予定は最初っから無い」とマネージャーさんが
言ってたような気がしますけど・・・。

現に、あそこのページはずっと更新されてないのでは?



たのしいうた
投稿日 1999年1月2日(水)10時22分 投稿者 えふしー


おはようございます。Blood Music買いました。たのしいうた、ぶっとんでて
いい感じですね。

 #フェリーのテーマのコウゴさんってここの掲示板に久しぶりに登場
 なさってるflipflapマネージャー(本物)さん?



<たのしいうた>って、
投稿日 1999年1月2日(水)17時35分 投稿者 DOYA(どやぞう)


何かどっかで聞いたことある気がするんですがなぜでしょう?
思い出せん。



投稿日 1999年1月2日(水)19時43分 投稿者 乃藍


『たのしいうた』はYUKOちゃんのソロ曲だよ!!



たのしいうたは・・・
投稿日 1999年1月2日(水)20時03分 投稿者 蒼猫


去年のふりふらソロライブの時にYUKOちゃんが歌ってました。
その時に聞いたのでは?そうでないとすると、わかんないなぁ(^^;



シールGET!(笑)
投稿日 1999年1月2日(水)22時50分 投稿者 ミルキー


はあい、こんばんわ〜!
今日、自販機の米豆麦茶のところにフリフラのシールが貼ってあったので
いただいて来ちゃいました!
人として当然の行為をしたと思っています!(爆)
だってかわいかったんだも〜ん(笑)

僕は関西の人間なんですが、
関西でもフリフラがレギュラーの番組ってあるのかな・・・。

>かれんさん
う〜ん、お顔を拝んでみたいですな(笑)
似てるって言われたのが、かわいい人だとうらやましいですね。




Re:<たのしいうた>って、
投稿日 1999年1月2日(水)23時24分 投稿者 pFlam


DOYAさん:
>何かどっかで聞いたことある気がするんですがなぜでしょう?
この曲を聞いてY.M.O.の「プロパガンダ」という曲を思い出した。
世紀末も花盛りだねえ。この曲のYUKOさんの感想を聞いてみたい気もします。

えふしーさん:
#フェリーのテーマのコウゴさん<=多分そうでしょうね。だけど、この曲まともに
日本語で歌ってないのが凄い!!やられました。

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/pflam/fff.htm


Re:日経ネットナビの 「チャットdeデート」
投稿日 1999年1月2日(水)23時40分 投稿者 びるず


もくむさん:
>って、「そんな予定は最初っから無い」とマネージャーさんが
>言ってたような気がしますけど・・・。
>
>現に、あそこのページはずっと更新されてないのでは?

 そうなんですかぁ。フォローありがとうございます。
 期待された方すみませんでした。




だから
投稿日 1999年1月3日(木)00時26分 投稿者 おびり


「春先小紅」と「U・T」は激似じゃんかぁ
やっぱ夫婦だし?
アレなのかな?

で、チャットdeデートって、去年からず〜っと「予定」だね。
セイアはでたのにな。



<たのしいうた>は、
投稿日 1999年1月3日(木)00時58分 投稿者 DOYA(どやぞう)


ライヴで歌われていましたか、あまり記憶にないな〜。
あの時は一人で行って、初めてふりふらを見に行って緊張してたからかな〜?サンタクロース姿の集団に驚きながらも羨ましがっている僕がいました。なつかしい。

6/8は平日ですねー、、、しんどい&遠い。(でも行くけど)



ふりふら堂
投稿日 1999年1月3日(木)23時20分 投稿者 zucca


今日予備校のついでにふりふら堂に寄ってみたんですがきれいになってました。
ってことはやっと収録終わったようですね。



re:シールGET!
投稿日 1999年1月4日(金)05時50分 投稿者 Joe


ひとはそれを「保護する」というらしい(笑)
管理人さんも証言出来たっけ?(汗)




フリフラファン始めたよ。
投稿日 1999年1月4日(金)13時17分 投稿者 ぷらしーぼ君


はじめて日本のタレントを好きになったよ。

ふりふら堂やtokyo days @で見せる、息の合ったところや、
カメラ慣れしてるのが最高だぁ。

音楽もふりふらのCD"jungle django jumbo"聴いたよ。
邦楽のCDを買うのは4年ぶり!遊び心がいっぱいで、
笑いと涙がありました。邦楽聴くのはポリシーに反するけど、
いいかな、フリフラなら。
残りのアルバムもシングルも買おうかな。

話が古いね。




おしえてください
投稿日 1999年1月4日(金)13時26分 投稿者 らび


はじめまして。
うらしまたろうのような格好で出演されている、お茶か何かの
CMの曲が知りたいのです。
「月の頃はさらなり」という歌詞だったと思います。
御存じの方教えて下さい。CD買いたいんです。



Re:おしえてください
投稿日 1999年1月4日(金)14時47分 投稿者 えふしー


こんにちは。

>らびさん
はじめまして。それは多分なごみ緑茶のCMのことでしょう。今放送されて
いるのは夏バージョンで、この間まで春バージョン(「はるはあけぼの」と
いう歌詞)が流れてました。残念ながらCD化はされてません。秋、冬バー
ジョンも予定されているとかいないとか。ちなみに僕は夏バージョンまだ見
てません。



<たのしいうた>おもいだした!かも、、、
投稿日 1999年1月4日(金)15時37分 投稿者 DOYA(どやぞう)


なんか、くまのぬいぐるみ持ちながら歌っていたような気がしてきた。歌い終わったあとそのぬいぐるみをステージの後ろに座らせていたような、、、その時の歌ですよね、たぶん。

うちの近くはなぜか自動販売機にシールが貼ってあるのを見たこと無い。見たら速攻で頂戴します。



Re: <たのしいうた>おもいだした!かも、、、
投稿日 1999年1月4日(金)16時38分 投稿者 蒼猫


"<たのしいうた>おもいだした!かも、、、" DOYA(どやぞう) wrote:
> なんか、くまのぬいぐるみ持ちながら歌っていたような気がしてきた。
>歌い終わったあとそのぬいぐるみをステージの後ろに座らせていたよう
>な、、、その時の歌ですよね、たぶん。
そうです、その曲です。フラッシュバリバリ使ってたやつです。しかも無
表情なYUKOちゃん(笑

そうそう、昨日のふりふら堂で炎チャレ出てきましたね。

p.s.田中氏はジェリメリの時のカツヤのほうがキャラクタにあってた気が
するのは僕だけ?



やさしくない?
投稿日 1999年1月4日(金)18時36分 投稿者 忍2@会社です


DOYAさん こんいちは

“たのしいうた”CDはなんか歌い方がやさしいですね。
ライブの時の方が感情こもってた?(笑)ようであっちの方がおいらは
気に入ってます。

初の会社からのカキコでまわり気にしながら必死で書きました。(汗)



Re: やさしくない?
投稿日 1999年1月4日(金)19時37分 投稿者 蒼猫


"やさしくない?" 忍2@会社です wrote:
> DOYAさん こんいちは
>
> “たのしいうた”CDはなんか歌い方がやさしいですね。
> ライブの時の方が感情こもってた?(笑)ようであっちの方がおいらは
> 気に入ってます。
ライブの時は、周りの効果がいろいろあったし、YUKOちゃんの無表情さも
あったので良かったと思います。やっぱライブが一番!むぉライブ行きてぇ

> 初の会社からのカキコでまわり気にしながら必死で書きました。(汗)
最近会社の拘束時間が多いので、書込みは会社でしかやってないです(T-T
しかも専用線だからある意味会社のほうが良いかも(笑
仕事は別として(爆



質問です!
投稿日 1999年1月5日(土)00時42分 投稿者 Shiza


はじめて書き込みます!
早速質問なんですが、DAYS@の最初の頃(去年の秋)に流れた、SNAP SHOTって
ありましたよね?フリフラのメイク室での映像のやつ。
あのBGMに流れてる曲、誰のなんて曲か知ってる方いらっしゃったら教えて下さい!
いや、なんとなしに気になってまして...。

しかし...生きてるタコ刺し、よく食えたなぁ...いやスゲェ...(^^;




シールGET
投稿日 1999年1月5日(土)01時31分 投稿者 YO LA TENGU


近所の自動販売機になごみ茶のシールが貼ってあったのでいただきました。
二人で見つめあっているのと、正面を向いているのと二種類ありました。
他にもしゅるいがあるのでしょうか?



シール
投稿日 1999年1月5日(土)02時06分 投稿者 おびりってポン!


なごみシールって・・・
四角い枠に正面向いているのと、アメーバっぽい(形のイメージね)枠の物と、
なごみだけと、ふたりが向かい会っているモノの4種類?
ひょっとすると、ふたりで向かいあってるものは、2種類あるかも・・・



やっぱ家が落ち着くわ
投稿日 1999年1月5日(土)02時42分 投稿者 忍2


会社からのカキコは緊張するね。やっぱ家が落ち着くわ
っで、2、3日留守にしてたら新しい方いらしてたようですね。

スピロヘータ さん こんにちは

>(本物)と書けば書くほど疑わしい物はないが、下のflip flapマネージャーさん
>は、モノホンです。ここは私設ページですが、超有名で業界関係者がよく直接
>書き込みます。マネージャーさんは、いい人かどうかは知りませんが(爆)、信用
>はおける人です。まぁ、ふざけた名前のオレが言うのもなんですが。

私も同じ事書こうとしたんですよ。でもかえって怪しくなるかな?と思ってやめちゃいました。(笑)

ミルキー さん 始めまして

>僕は関西の人間なんですが、
>関西でもフリフラがレギュラーの番組ってあるのかな・・・。

うーん 私は関東なので???ですがkenjiさんは関西なので
そちらで聞いてみては?

http://www1.odn.ne.jp/kenji/hp/flipflap/index2.html
です。

ぷらしーぼ君 さん 始めまして

>邦楽聴くのはポリシーに反するけど、いいかな、フリフラなら。

洋楽も邦楽も心を打つ“音楽”という所は一緒じゃないですかね?
最近の洋楽あまり聞かないのですが。(私は80年代頃が一番聞いてました。)
>残りのアルバムもシングルも買おうかな。話が古いね。
残りの曲も是非聴いてみて下さい。最新情報が全てでは無いと思いますし、
逆にあの頃を懐かしんでる人もいますよ。

Shiza さん 始めまして

>DAYS@の最初の頃(去年の秋)に流れた、SNAP SHOTって
>ありましたよね?フリフラのメイク室での映像のやつ。
>あのBGMに流れてる曲、誰のなんて曲か知ってる方いらっしゃったら教えて下さい!

昔のテープ探してみますが、とり忘れてたらごめんなさい。

foo さん (あってましたっけ?汗^^;) こんにちは

みなさんシール集めに励んでおられるようですね。fooさん的にはどうなんでしょう?
よかったらご意見をお聞かせ下さい。(種類とかでもいいですよ)





Re:質問です!
投稿日 1999年1月5日(土)02時46分 投稿者 pFlam


Shiza さん
>ありましたよね?フリフラのメイク室での映像のやつ。
>あのBGMに流れてる曲、誰のなんて曲か知ってる方いらっしゃったら教えて下さ
>い!

イルミナの「忘れないで」では?#懐かしい・・・
#一瞬、SNAP SHOTのオープニングで使われていた「東風」とかいいそうになっちゃいました。

おびり>「春先小紅」と「U・T」は激似じゃんかぁ
俺も前々からそう思っていたって”おひさし”で言ったような・・・

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/pflam/fff.htm


みなさんサンキューっす
投稿日 1999年1月5日(土)03時01分 投稿者 忍2


pFlam さん 早々とありがとうございます。shizaさん↓だそうです。

蒼猫 さん皆さんどーもです。自分の知っている事への質問にはバンバン答えちゃって
下さい。

私も出来るだけがんばってみます。がんばれるかなぁ?^^;
初歩的な質問大歓迎です。(ちゅうかそれくらいしか知らないヨン)




ありがとうございます!
投稿日 1999年1月5日(土)04時00分 投稿者 Shiza


pFlamさん、忍2さん、ありがとうございました!
さすがですよね。あらためてネットの凄さが分かった気がします。
分からない事があったら、やっぱ聞いてみるもんですねっ。
本当にありがとうございました!



たびたびすいませせん
投稿日 1999年1月5日(土)04時27分 投稿者 忍2



らびさん、えふしー さん はじめまして

なごみの夏(米豆?)ヴァージョンは『夏は〜宵待ち〜♪』です。

では失礼しました。



清少納言ですな
投稿日 1999年1月5日(土)05時39分 投稿者 BYKIN


「なごみ」シリーズのTVCMの歌詞は、清少納言の「枕草子」ですね。
だから、秋バージョンと冬バージョンが予想できますね。
CMに特化した曲なんで、CD化はたぶんないでしょうね。

このCMの曲って、忍2さんがよく世話になってるNKさんの曲じゃなかったっけか? 
あと、この曲の歌詞は、著作権が大昔に切れてるから、ネットで書いてもOKかな?



清少納言
投稿日 1999年1月5日(土)15時26分 投稿者 おびりってよ?


>著作権が大昔にきれてる・・・
まっ、死んでから50年以上とっくに経ってるからねぇ。
しかし、CMは一度も見た事がありません。
いつ頃がチャンスでしょうか?



VIBE
投稿日 1999年1月5日(土)18時28分 投稿者 Dr.K.S


はじめまして、14歳のフリフラファン、Dr.K.Sといいます。
今日のAM8:35分ごろVIBEのLINE JPで、小さな光のプロモーションビデオがなれていました。
これからも、VIBEのいろいろな所に登場してきそうです。(たぶん) 




@MOTION
投稿日 1999年1月5日(土)23時22分 投稿者 zucca


なごみCMやっと捕らえたんでアップしときます。

http://flipflap.artist.webjump.com/


6/8TOKYO BAY 1600時
投稿日 1999年1月5日(土)23時53分 投稿者 takeuchi


 ある人からの情報ですが、

6/8 FLIP FLAPほか
 TOKYO BAYハららぽーと1・1Fセンターコート特設ステージ
 1600-1750 (生放送:TOKYO BAY LINE7300)

だそうです。主催者には、確認はしていませんが。



清少納言ですね
投稿日 1999年1月6日(日)01時36分 投稿者 忍2


BYKIN こんにちは

そーです NKさん(「うちへ帰ろう」や「ハプニング」の作詞・作曲者)の曲です。
CMサイズしか作ってないので「15秒でフルコーラスは無理!!」とのことでした。
ちなみに「うちへ帰ろう」はNKさんが初めてフリフラさんにあったときのイメージ
だったとか。

おびりってよ? さん (一応“さん”つけとくか)(爆)

チャンスはこないからぁー無理矢理作ろう!

Dr.K.S さん 始めまして

14歳若いっすねぇ。俺14の頃なにしてたかなぁ。
14ですってよ14。nitroさん(一回やってみたかったのょ 爆)
あの頃はパソコンじゃ無くてファミコンだったな。(遠い目 笑)
これからもよろしくね。





やられた!
投稿日 1999年1月6日(日)02時55分 投稿者 nitro


>14歳若いっすねぇ。俺14の頃なにしてたかなぁ。
>14ですってよ14。nitroさん(一回やってみたかったのょ 爆)
うぐっ!突き刺さるねぇ〜(年齢話)
私14の頃にはギター抱えて歌ってました。

>Dr.K.Sさん
小さな光PVは良いね!VIBE見れる環境で羨ましいです。
フリフラを愛する気持ちに、年齢なんて関係ないのさぁ(笑)
一緒に応援するぞぉ!“ゆ〜こぉ〜好きだぁ〜”

http://nitro-web.com/flipflap/


今日の@は耐久戦だ!
投稿日 1999年1月6日(日)14時30分 投稿者 BYKIN


野球中継のないテレ東だから、延長による放送時間のシフトはないと思っていたら、
なんと昨日今日と「全仏オープンテニス」があるじゃないか。
昨日は2時まで延長したけど、今日は4時まで延長の可能性ありとは、365日、@を
撮り続けようとしてる人には、眠れない夜になりそうですね。社会人にとっては
厳しいです。
ということで、今日の「Tokyo Days @」はAM1:35〜4:05の間に始まるそうです。



恐縮です。
投稿日 1999年1月7日(月)01時24分 投稿者 かれん


久々に訪問してみたら、かなり反響をいただいたようで恐縮しています。^_^;
特にマネージャーさん(?)には驚きました。
ちょっと書き込んでみただけ、だったのですが・・・。
ただ父親にもCMを見せたのですが、どうやら似てるらしいです。
ふざけんなっ!!と思ってる方もいらっしゃるでしょうね。
思うに、顔の輪郭やパーツのレイアウトだと思うんですよ。
きっとそれだけです。
ですから、フリフラファンの方、どうかお怒りにならないでね。




怒らないでしょ
投稿日 1999年1月7日(月)02時47分 投稿者 忍2


こんにちは かれん さん

そー深く考えないでいいと思いますよ。特に私はなりゆきまかせでふわふわ
生きているので私の発言はその場のノリですから。(笑)
それで何度か人を傷つけたり誤解されたこともありましたが・・・
どれだけいいかげんで無責任かは赤い軍団と呼ばれている人に聞いてみれば
よく分かるとおもいます。ネ、みなさん。^^;
あっでもあんまり変な事言わないでね。(爆)








Re: 恐縮です。
投稿日 1999年1月7日(月)02時51分 投稿者 スピロヘータ


かれんさん、
> ですから、フリフラファンの方、どうかお怒りにならないでね。
ここの人達は、みんな「なかよきことはすばらしきかな」(フリフラ本人カキコ)
なんで、だれも責めるような人はいないので、安心してね。

> 思うに、顔の輪郭やパーツのレイアウトだと思うんですよ。
なんと、貴重かお方。だったら、是非、マネージャーK後さんに連絡を。
でも、もしかして男性で、高橋良伸にも似てたり・・・(失礼しました)

これを機に、フリフラのCDを買って聴いてみては?
「FLIP FLAP e.p.」KSC2-273(¥1,835)は、お勧めだよん。



スペースシャワーTV
投稿日 1999年1月7日(月)07時14分 投稿者 h.y


はじめての書き込みです
スペースシャワーTVの梁山泊というクイズ番組みたいなのの、
今月の回答者の1組がフリフラです。
見られるひとは見てみて。
初回のリピート放送はまだ間に合うかも。



ありがとうございます。
投稿日 1999年1月7日(月)13時07分 投稿者 らび


えふしーさん
ありがとうございます。
7/1発売の夏休みという曲も違うんですね。
がっかり。



Re: 恐縮です。
投稿日 1999年1月7日(月)13時38分 投稿者 蒼猫


"恐縮です。" かれん wrote:
> (略)
> ですから、フリフラファンの方、どうかお怒りにならないでね。
よろこべど、怒るひとはいないでしょう(^-^

しっかし、K後さんは何をおもいついたのだろう・・・(^^;

>BAY
いけねぇっす。いきたい〜
ふぅ、来週はなにをやっているのだろ・・・(爆



BLOOD MUSICはホントのホントに売ってるの?
投稿日 1999年1月7日(月)15時39分 投稿者 亜亜人は何処へ・・・


6/2,6/3と我が町のタワレコに行ったけど売ってなかった・・・。
しかも店員曰く、「そのような予定及び情報は一切ありません」との事。
7月に出るっていうシングルの予定は入ってるのにアルバムの情報が入ってないって事は
まさしく、”どーなってるの!?”状態。
誰か真実を教えて・・・お願い。
もしくは宇都宮のタワレコで買った人いる?



売ってるよ(たぶん)
投稿日 1999年1月7日(月)15時46分 投稿者 おおこうち


まだ買っていないので、偉そうなことは言えないのですが…。
たぶん、く売ってますよ。
そのいい加減なことを言った店員に下のページでも
見せつけてあげましょう。


http://www.sme.co.jp/Music/Arch/KS/Alexinc/KSC2-250/


みなさんへ。
投稿日 1999年1月7日(月)19時31分 投稿者 むっち


BLOOD MUSICはテクノのコーナーにおいてるよ。
たぶんお勧めで出てる。(試聴の所にもあるとこ
ろはある。(タワレコ八王子ではあった。)
「たのしいうた」はアタリティーネイジライオッ
トを思い出させるような、ナイスサウンドですな。




っていうか・・・
投稿日 1999年1月7日(月)19時44分 投稿者 蒼猫


もってます。結構大きな所に行かないと扱ってないかも・・・
あとは、J-POPだけでなく、邦楽のテクノとか、そーゆーところ見て回る
と良いかもしれません。



6/8放送 BAYFM 1600-1750
投稿日 1999年1月8日(火)00時41分 投稿者 takeuchi


 既に報じられていましたね。失礼。
 さて、下記URLに記事がありました。周波数は78.0MHzです。

http://www.bayfm.co.jp/new/index.html


RealNews
投稿日 1999年1月8日(火)10時09分 投稿者 SoH


みなさんこんにちわ。

インターネット経由でRealPlayerをダウンロードしたときに
ニュースをもらうようにするとこのタイトルのメールが
定期的に届きます。
で、今回とどいたメールの中の【特選音楽情報】と
いうところでフリフラが紹介されてました。
「FLIP FLAPのインターネット大作戦!」というホームページが
紹介されていますが残念ながら本家でなく偽モノ(爆)の方でした。




BLOOD MUSIC
投稿日 1999年1月8日(火)10時37分 投稿者 SoH


ついでなんで・・・(^_^;

昨日やっとゲットしました。初回版らしいけどそれ以外の
見たことないので違いが分かりませんが・・・
私の行ったお店ではアーティスト名で並んでいたので
J-POPの棚のあ行で見つけることができました。

真っ先にインディーズのコーナーに行って見つけられなかった
なんて事は内緒です。(^_^;  ごめんなさい。>K後さん




投稿日 1999年1月8日(火)10時50分 投稿者 えふしー


 こんにちは。
 なごみ夏CMやっと今日見れました。北海道人の僕にも
やっと夏がきたようです。




ちきしょ〜
投稿日 1999年1月8日(火)15時56分 投稿者 蒼猫


みんな今頃ららぽ〜となんだろうなぁ・・・
こっちは仕事で行けない上に、眠いってのに・・・

つ〜ことでレポートよろしく!
リアルタイムでも可!(笑



ららららららぽ〜と
投稿日 1999年1月8日(火)18時42分 投稿者 おおこうち


ららぽーと行きました。
お歌は歌いませんでしたが「夏休み」がかかりました。
でも、会場では聞こえませんでした。
オンエアにのらなかった部分では、あいこちゃんの車の
話題になってました。赤い車なんだそうな。





CDついでに。
投稿日 1999年1月8日(火)20時49分 投稿者 さすらいのBANDまん


たまたま会社帰りにお茶の水に寄ったら、JDJの初回版を見つけました。
いまさらって気もしたんですがまあ御報告までに。製品版といっしょの
サンプルということで2700円なり。お茶の水の(神保町かな?)マ
ーブルレコードっとかいうお店です。



これからもよろしくぅ
投稿日 1999年1月9日(水)01時57分 投稿者 タロ


行って来ましたららぽーと
はじめて生で見るフリフラはちっこくってかわいかったっす。
ああいうトコだとゆーこちゃんあんましゃべらないのね
しかも2人とも緊張してたみたい・・・

赤T軍団の方々、これからもよろしくお願いしますぅ
(今日は僕も緊張してました・・・(^^;)



あえるときまで、尾崎紀世彦
投稿日 1999年1月9日(水)03時04分 投稿者 スピロヘータ


びりさん、
おひさしラストの伝説を見逃してしまいました。
もう、見る機会はないんでしょうね。(;;)



”ソータ”改め”サムライソータ”
投稿日 1999年1月9日(水)03時39分 投稿者 サムライソータ


ボクも「ららぽーと」行きました。
青系の服で(反赤Tなどではなく単なる青好き)一人怪しく笑みを浮かべながら、フリフラさんを眺めていたのがボクなんですけどね。
3回目の生FLIP・FLAPですが、最初に見たイベントがふりふら堂だっただけに
物足りないような気がしたのは贅沢でしょうか。
次回は14日渋谷タワーレコードでしたっけ?
近場なのでまた参加したいと思ってます。

※JDJの初回版ですが10日くらい前(もうないですよね?)、
 新宿のユニオンで見かけました。中古で¥1600だったかな?



夏だから、あ〜ん♪
投稿日 1999年1月9日(水)04時05分 投稿者 BYKIN


6/8のBAY FMの「TOKYO BAY LINE 7300」は行けなかったので、エアチェック
したのを聞きました。下でおおこうちようこさんが書かれているように、7/1発売
予定の新曲「夏休み」が1コーラスかかりましたね。恐らく、メディア初お披露目
かな。でも、去年の学祭やライブの時に聞いたアレンジと違ってて、びっくり。
個人的には、前のアレンジの方がキュートでポップな感じがして好きかな。今度
のは、カッコ良すぎって感じで洗練されてますね。

ところで、最近ファンになられた方も多いんで、ちょっと見つけた間違いをお知ら
せしときます。SMEJの公式ホームページ「FLIP FLAPのインターネット大作戦!」
(2代目)の"discography"のコーナーに1stアルバム「Jungle Django Jumbo」
が載っていますが、メーカーコードと値段が間違っています。そこに書いてある
コードは、今となっては幻の初回版(写真集付き)の物で、それでCDショップで注
文しても品切れと言われるだけでしょう。今買える物は以下の通り。

誤 KSC2-214/\3,568(税込み) → 正 KSC2-216/\3,059(税込み)

新聞見たけど、SMEJの営業本部長曰く、今年は本気で新しいアーティストを売り
込んでいくみたいですね(新しいとも言えないけど(爆))。イベントが期待できそう。



フリフラシールは5タイプあります。
投稿日 1999年1月9日(水)17時46分 投稿者 foo


こんにちは、お久しぶり。 fooです。
シールはがさないでなごみ買って(涙)。
特にセブンイレブンの2Lペット(危ないの)。

爽健美茶のナチュラルブリーズに対抗して、
バーコード送ってくださった方には何かプレゼントしちゃおうかしら。
コンサートご招待は無理だけど、シールとかポスターでよければね。
あて先はパッケージを見てね。
なごみ担当fooまで。



なごみのシール
投稿日 1999年1月9日(水)17時50分 投稿者 おおこうち


製品に貼ってあるのか〜。それは知りませんでした。
ペットボトル5本買えばそろうんですね。

よくわかんないけど、宇多田ヒカルやらのコンサートに
募集するような感じで、fooさん宛てに送ればいいのかしら?




Re: フリフラシールは5タイプあります。
投稿日 1999年1月9日(水)18時11分 投稿者 蒼猫


"フリフラシールは5タイプあります。" foo wrote:
> こんにちは、お久しぶり。 fooです。
> シールはがさないでなごみ買って(涙)。
> 特にセブンイレブンの2Lペット(危ないの)。
>
> 爽健美茶のナチュラルブリーズに対抗して、
> バーコード送ってくださった方には何かプレゼントしちゃおうかしら。
> コンサートご招待は無理だけど、シールとかポスターでよければね。
> あて先はパッケージを見てね。
> なごみ担当fooまで。
むぉ!2L買い占めか!
別に2Lじゃ無くてもいいですか?
500mlとか・・・

とりあえず、セブイレブンになごみコーナーを増やすためにも毎日買い占
めだ>みんな(爆



シールは製品にははってません。
投稿日 1999年1月9日(水)18時13分 投稿者 foo


ごめんなさい。みんなが書いてるシールっていうのは
自動販売機やお店のクーラーにはってある広告用の
フリフラさんのシールのことです。製品にははってありません。
あの、この書きこみはプライベートでやっているので、
消費者情報室に問い合わせしないでね。クビになっちゃう。どきどき。



夏だから、あ〜ん♪
投稿日 1999年1月9日(水)19時31分 投稿者 かんた


とりあえず、BYKINさんの後に続いて繰り返してみました(^^;(↑)
管理者さん、そしてみなさんこんにちは。かんたです。m(_ _)m
なごみ買うと、シールもらえるかも知れないんだぁ〜!
こりゃ、たらふく買い込むゾ〜!(^o^)/
えっと、おおこうちさんも言ってらっしゃいましたが、宛名
書きは、「なごみ担当foo様」でよいのかしらん?
今度、送っちゃお〜っと。(=^o^=)

んと、それから昨日のラジオでは、追々ライブもやるような
こと言ってましたねっ!いつかな、いつかなぁ〜?(^^)
それから、7/1の発売日にはイベントあるのでしょうか?
どなたか知りませんかねぇ〜?
是非やって欲しいですねっ!「ぜひ、ぜひっ!」(^^;

それではまた。長々と、失礼しました。m(_ _;m




はじめまして
投稿日 1999年1月9日(水)20時03分 投稿者 まさかず


はじめまして。
ららぽーと行ってきました。
アイコちゃんがテレタビーズのTシャツ着てたけど好きなのかなぁ?




夏休みって。
投稿日 1999年1月9日(水)20時36分 投稿者 さすらいのBANDまん


夏休みって、liveで歌われてたあの曲なんですかー。遂にリリースってやつで
すね。
それにしても君のお世話をしたいは何処へ・・・・(*ー*)。
夏にはもってこいのポップチューンだと思うんですが。いまのところFLIPFLAP
STEPSでしか聴けない幻の一曲と化していますが(^^;。



さすらいのBANDまんさんありがとう!
投稿日 1999年1月10日(木)01時30分 投稿者 DOYA(どやぞう)


JDJの初回版買うことが出来ました。情報と勘に頼ってマーブルレコードなる店を探しました。お店はすぐ見つかりましたがお店の名前がマーブルディスクでした。そして、うれしいことに200円引きの2500円で買いました。
買いに行こうと思っていた方ごめんなさい。

少し時間があったのでほかのCD屋をまわっていたら、EVERYTHING!のプロモ版なるものを2000円で売っていたので買いました。何かディスクが白いです。パッケージは(ぼくが買ったのは)なかったです。ただの透明ケースに入ってました。FLIP FLAP STEPSも探しましたが見つからず、いつかじっくり探したいですね。



ついでに、foo様、
投稿日 1999年1月10日(木)01時49分 投稿者 DOYA(どやぞう)


本当になごみ2Lのバーコードを送ってもよろしいんでしょうか!
がんばって飲みます!買います!送ります!
だって、ポスターもシールもまだい1度も見たこと無いんですもん。東京人なのに(泣)。



なっつだからぁ
投稿日 1999年1月10日(木)02時14分 投稿者 忍2


おいら仕事でいけなかったけどみんな行ったのか。いいなぁ。
エアチェックも出来なかったし。次も行けないし。うぅ(泣)

サムライソータ さん はじめまして

>青系の服で(反赤Tなどではなく単なる青好き)一人怪しく笑みを浮かべながら、
>フリフラさんを眺めていたのがボクなんですけどね。
最近はみんな“赤”くないんで何色とかカンケーないっすよ。(笑)
“青”はゆうこちゃんの好きな色ですよねぇ。
そう言えば去年の年末には“青”サンタがいたっけなぁ。ああ懐かしい。

まさかず さん 始めまして

>アイコちゃんがテレタビーズのTシャツ着てたけど好きなのかなぁ?
てれたびーず ってなんですか?ブランド?また同じの買ってイベントに着ていったら
「あっ おそろだ!!」とか言ってくれるかな?

さすらいのBANDまん さん おひさしぶりです。

>夏休みって、liveで歌われてたあの曲なんですかー。遂にリリースってやつですね。
なんかアレンジ変わっててすごくかっこよくなったらしいですよ。
逆にライブヴァージョン聴けたうちらってラッキーだったんですかね?

foo さん おひさしぶりです

>シールはがさないでなごみ買って(涙)。
>特にセブンイレブンの2Lペット(危ないの)。

シール情報ありがとうございました。
米豆麦茶は結構飲んでますよ。緑茶もですけど。(笑)
緑茶と玉露は定着したようですね。自販機に大体置いてありますね。
2Lペットのバーコード本当に送っていいんですか?
封筒で何口までOKですか?(爆)テレカはフリフラさんご本人からいただいた
のでポスターがほしいなぁ。なんて(自爆) 失礼しました。





おひさしぶりです
投稿日 1999年1月10日(木)03時29分 投稿者 BYKIN


foo様、
何かとザ・コカコーラ・カンパニーびいきの私は、「なごみ・米豆麦茶」を常
飲しています。最近では、会社の売店にも「黄金の〜」のスペースを割って置
かれるようになり、嬉しい限りです。
さてさて、本当にバーコードを"foo様"宛に送って届くんでしょうか?
会社でハンドル、バレバレなんですかねぇ。私は、一応バレてません。

ところで、米豆麦茶が出てるってことは去年の普通の麦茶は製造中止ですか?
あの麦のほろ苦い風味がけっこう好きだったんですけどねぇ。



テレタビーズとは
投稿日 1999年1月10日(木)04時05分 投稿者 Mar


>>忍2さん
テレタビーズというのは、アメリカで生まれたキャラクターの事です。
お腹がテレビになってるキャラだったはず。
そのTシャツだったら持ってるなぁ。ちよっとうれしいかも〜(爆)

>>BYKINIさん
普通の麦茶って、いろり茶のことですか?
他に玉露入りもありましたよね。



テレタビーズについて
投稿日 1999年1月10日(木)05時10分 投稿者 まさかず


Marさんにチョット補足させてください。
イギリスの幼児向け番組として制作されました。
しかしハマっているのはオイラを含め大人ばかり。
日本では今年の4月からテレ東でやってます。
毎週月、火曜の朝8:00〜

14日のタワレコにはテレタビーズの人形持っていきますんで見かけたら声を掛けてくれるとうれしいです。




消えちゃってるのでもう一度、
投稿日 1999年1月10日(木)09時32分 投稿者 DOYA(どやぞう)


神保町のマーブルディスクのJDJ初回版はわたしが購入しました。さすらいのBANDまんさん情報ありがとうございました。買いに行く予定だった方ごめんなさい。



ユースケ、エステに行く?
投稿日 1999年1月10日(木)10時27分 投稿者 Uk LOVER


あらら、JDJの初回盤はやはり買われてしまったのですね。昨日の帰りにマーブルに行ったのに
見当たりませんでした。(泣)でも、私未だに探していますので、見つけた方情報提供よろしく
お願いします。(ちなみに、御茶ノ水近辺が私のテリトリーなので・・・)



なごみ
投稿日 1999年1月10日(木)12時04分 投稿者 えふしー


こんにちは。
>fooさん
お久しぶりです。なごみ茶愛飲しております。なごみ春CMのときはCM放送予定
教えていただいてありがとうございました。もしよろしければ米豆麦茶のCMの札幌圏
での放送予定も教えていただけないでしょうか。(ビデオに録画したいもので・・・)
もちろんなごみガンガンのみます!

>BYKINさん

>ところで、米豆麦茶が出てるってことは去年の普通の麦茶は製造中止ですか?

うちの近くではどっちも売ってますよ。初代麦茶に至っては夏季限定どころか
さむ〜い冬もしっかり売ってました。でも在庫がはけちゃったら無くなるんですかねえ。





てれたびーず
投稿日 1999年1月11日(金)02時02分 投稿者 忍2


Marさん まさかず さん こんにちは

「テレタビーズ」教えていただきありがとうございました。
私は「ファービー」(だっけ?)も最近まで知らんかったし、どうもその辺は
弱いのね。

>日本では今年の4月からテレ東でやってます。
>毎週月、火曜の朝8:00〜

朝8:00かぁ ビデオじゃないとむりだなぁ。あいこちゃんのためだ(っておい)
ビデオにとって一回見てみよう。

14日って何時までなんだろう。渋谷に着くのが目一杯いそいで18:30ぐらい
なら行けるかも。バイクあればなぁ。18:00間に合うかもしれないのに(泣)

ふりふら堂録画されてない。なぜ? 初めてのがした。くやしい。



160000
投稿日 1999年1月11日(金)12時25分 投稿者 えふしー


カウンターがいつのまにか160000まわってる!



ふりふらマンボ
投稿日 1999年1月11日(金)12時34分 投稿者 むっち


ふりふらマンボカセットテーププレゼント・・・。
30名かぁ〜・・・。
あれってカセットで一般発売しないのかなぁ〜・・・。
300円くらいで・・・。
そしたらカセットチャート一位なんだろうなぁ〜・・・・。



月曜のタワレコ
投稿日 1999年1月11日(金)20時43分 投稿者 みどりめがね


行けなくなっちゃったよーん(T_T)

会社で歓送迎会だって。
先輩の送迎会はともかく、私の歓迎はしてくれなくても良かったのに(爆)
「君、主賓だから」だって。
酒も飲めねーっちゅーの!

ごめんね。愚痴っちゃった・・・。反省。



よかったっす!!
投稿日 1999年1月11日(金)22時08分 投稿者 さすらいのBANDまん


なんかアレンジ変わっててすごくかっこよくなったらしいですよ。
逆にライブヴァージョン聴けたうちらってラッキーだったんですかね?
忍2さん、確かにそうですね。LIVEでの夏休みはちょっと70年代の歌謡曲
っぽい印象だったと思いますが、どうなったんでしょうか??楽しみです。

>神保町のマーブルディスクのJDJ初回版はわたしが購入しました。さすらいの>BANDまんさん情報ありがとうございました。買いに行く予定だった方ごめん
>なさい。
DOYAさん、よかったですね。なかなかの美品だったと思います。大事にしてく
ださいね。



タワレコ
投稿日 1999年1月12日(土)20時18分 投稿者 びるず


渋谷のタワレコに寄ったついでに「月曜日イベントありますか?」
って店員さんに聞いたら「何もありません」って言われたんだけど、
ど〜なってるの(?_?)




イベントと言うか、
投稿日 1999年1月12日(土)21時05分 投稿者 DOYA(どやぞう)


渋谷のタワレコのはbayfm公開録画なんで、公録自体は月〜金までまいんちやってるからでしょう。
イベントというのは1番上の階でやったりするやつを指すのでしょう。たぶん。



公開録音はたぶんではなく、行われるでしょう
投稿日 1999年1月12日(土)23時52分 投稿者 kuribo


下記のリンク先のスケジュール表にちゃんと書かれてあるので
よっぽどのことがない限り、行われるでしょう。
ということで、時間のある人は
6月14日、月曜日の夕方6時に
渋谷のタワーレコードの前に集まりましょう。

http://www.bayfm.co.jp/TOWER/index.html


公開録音
投稿日 1999年1月13日(日)00時02分 投稿者 びるず


なるほど、公開録音だったんですね。
疑問が氷解しました。
どうもありがとうございます>DOYAさん、kuriboさん




ネットで?
投稿日 1999年1月13日(日)02時35分 投稿者 忍2


kuriboさん 始めまして。

下のHP行ってきたのですが

>映像生中継 緊急決定!BAYFM POWER STREETの模様をインターネット
&Real Playerを使って、現場の模様を見ることができます。

ってあるんだけどおいらどうがんばっても18:30が限界だと思うので
こっちならなんとかなりそうなのでこっち見てみます。
もちろんエアチェックしながらね。

「渋谷?遠くて行けんわい!」というかた一緒にこっちはどうですか?





そうか、今頃
投稿日 1999年1月14日(月)18時37分 投稿者 蒼猫


渋谷かぁ・・・
BayFMのページ覗きに行くかな・・・



BayFM
投稿日 1999年1月16日(水)00時46分 投稿者 忍2


やっぱり行けなかった。家でネットでみてました。
カメラの位置がちと遠かったのでゆうこちゅんは服装とか確認出来たけど
あいこちゃんは顔しかわかんなかったです。
もっとでかくてきれいなディスプレイあればなぁ・・・

司会のおねーさんとも結構もりあがってたしいぎたかったなぁ
でもでもぉ来月の為に今月ちゃんと会社行っとかないと休めなくなっちゃうぅ(笑)

蒼猫さん どーでした?



プロキシのせいで・・・
投稿日 1999年1月16日(水)01時40分 投稿者 蒼猫


リアルオーディオが通らなかったので静止画像のほうを見てました。
でも、見始めたとたんに帰っていってしまった(^^;
会社はJ-WAVEだし(;_;



あのー、一応DJなんスけどね〜
投稿日 1999年1月16日(水)03時58分 投稿者 BYKIN


6/14のタワレコ行って来ました。
50分前くらいに現場に着いたのですが、それほど集まっていなく、並んだ列も
前の方になり、なんとフリフラさんの真ん前の一等地で見ることができました。
しかし、心そこにあらず、隣に注がれていたり・・・(爆)

忍2さん
> 司会のおねーさんとも結構もりあがってたしいぎたかったなぁ

一応イベントじゃなくて、FMの公開生なんで、おねーさんの斉藤りささんは、
司会じゃなくてDJです。
その斉藤りささんが、CMの間にReal Videoのネット中継の説明のついでに、
「番組始まる前に、ホームページチェックしましたけど、書き込みにインター
ネットで見るよなんていう人もいました。」と言っていたけど、それってSMEJ
のオフィシャルなページの事じゃなくて、この元祖のページの事じゃんかなん
て思いました。しかも、それは忍2さんの書き込みの事。(笑)

あと、BAY FM聞こえない地域の人のために申しておくと、AIKOちゃんの髪の色
は脱色した後に緑に染めてるそうです。本人曰く"若草色"(?)。YUKOちゃんは
真っ黒じゃなくて、深いブルーを入れてるそうです。アレンジがカッコ良くな
った7/1発売の「夏休み」のカップリングは、これまたライブでおなじみの「カ
ントリー・ロード・チル・アウト」です。お客さんorリスナーからの質問で、
「幸せを感じる時はどんな時ですか?」に対し、AIKOちゃんは「ライブで歌っ
ている時ですか。お客さんの顔がおもしろいですね。」と言っていました。
悪かったなぁ、おもしろい顔で!あと、「夏休み」PVの振り付けはラッキー
池田氏だそうです。手が吊る振り付けだそうです。今日、撮りじゃないかな。

あと2週間で、7の月ですね。大魔王が降りてくるのか?
地球なんて滅んじゃえ!



デージェーですね
投稿日 1999年1月17日(木)01時19分 投稿者 忍2


こんにちは BYKINさん

>一応イベントじゃなくて、FMの公開生なんで、おねーさんの斉藤りささんは、
>司会じゃなくてDJです。

はははっそーですよね。おねーさん。DJさんでした。(笑)

>「番組始まる前に、ホームページチェックしましたけど、書き込みにインター
> ネットで見るよなんていう人もいました。」と言っていたけど、それってSMEJ
> のオフィシャルなページの事じゃなくて、この元祖のページの事じゃんかなん
> て思いました。しかも、それは忍2さんの書き込みの事。(笑)

おー私のカキコ見てくれたんですね。カンゲキですぅ♪

フリフラさん新曲のレコーディングしたらしいです。
今度のやつにはストリングスがたくさんはいるようです。
またまたNKさんの曲です。夏休みの次のシングルになるのかな?





今日もふりふら堂は1:05〜
投稿日 1999年1月17日(木)19時35分 投稿者 DOYA(どやぞう)


この番組はちゃんと1:00からやらないこと
が良くある。
全然週も1:05からで知らんかったワシは録
画の最後の5分が切れてたよ。



「エッセンス」って、何?
投稿日 1999年1月18日(金)02時30分 投稿者 スピロヘータ


次はふりふら温泉か。温泉イベントやんないかなぁ・・・(爆)
それはさておき、今売りの「TVぴあ」に衝撃的事実が・・・・
アット驚くタメゴロ〜

とうとう、7の月が来るのか・・・・



Sony Music Online Japan 更新
投稿日 1999年1月19日(土)03時29分 投稿者 BYKIN


いつもなかなか更新されないSMEJの「Sony Music Online Japan」のArtist list
のフリフラさんのページが、最近更新されていました。
Informationのコーナーに7/1発売の「夏休み」の事が追加されています。
それによると、作詞作曲はNKさんでしたが、アレンジがやっぱりJK氏だったん
ですね。どうりで。これって、またマキシなの?

ところで、そろそろそのページの写真(お笑い)変えないのかな。もう髪の色変わっ
てるのに。

嗚呼、最近@妙におもしろいなぁ・・・。

http://www.sme.co.jp/Music/Arch/KS/FlipFlap/


ロリエCM
投稿日 1999年1月19日(土)21時26分 投稿者 KO-JI


ロリエのCMにフリフラさんのバランスが使われてました。

急にバランスが流れてきたので、びっくりしました。



今日、渋谷のタワレコで
投稿日 1999年1月19日(土)23時34分 投稿者 DOYA(どやぞう)


同志の方をお見かけし、お話してたら、どうも昼ごろにスペイン坂あたりで@の収録らしきものをみたらしいっす。
うらやましいぞ〜。




あとちょっとで
投稿日 1999年1月20日(日)13時31分 投稿者 BYKIN


「夏休み」の発売日ですが、いつも恒例となっている渋谷のスペイン坂の巨大看板は、
今回も出ているのでしょうか?
だれか、教えてください。

DOYAさん、
@の収録を見れたというのは、大変貴重な方もいたものですね。(意味深)
やっぱり、週末は要チェキだったのかぁ。



はじめまして
投稿日 1999年1月20日(日)14時59分 投稿者 PIBO


PIBOといいます。どうぞよろしく。
昨日東急ストアで買い物してたらメロディーだけの「ハプニング」
が流れてました。

8・14日、見に行ってきました。14日は前から3番目くらい。
2つ行って2つとも聞いたのは、フリフラを観た女の人が
「きゃー、かわいー。 でも以外とちっちゃいねー」って。
TVや雑誌では大きいように観られてるんですねー。



ちゃお!
投稿日 1999年1月20日(日)20時04分 投稿者 まちゃん


原宿ふりふら堂を見てふりふらにはまったものです。
CDはほとんど持っているのですが初回のJDJだけが持っていません
くやしい 誰か情報を待ってます。
やっぱりふりふらのファンになったのが遅かったせいだな



夏だからぁ♪
投稿日 1999年1月21日(月)03時14分 投稿者 忍2


「夏休ぁBもうすぐ発売ですね。

BYKINさん こんにちは

>作詞作曲はNKさんでしたが、アレンジがやっぱりJK氏だったんですね。

そうらしいですね。NKさんも曲が出来上がってきてイントロ聞いた時違う曲かと
思ったらしいです。

PIBO さん 始めまして。

>8・14日、見に行ってきました。

いいなぁ。私は仕事で両方いけなかったです。
>「きゃー、かわいー。 でも以外とちっちゃいねー」って。
「かわいいqB と 「ちっちゃぁa。は女の子が言う定番ですね。
やっぱり“モデルはデカイ”というイメージがあるんでしょうか?

まちゃん さん 始めまして

>CDはほとんど持っているのですが初回のJDJだけが持っていません
>くやしい 誰か情報を待ってます。

んーJDJ初回版ですか・・・普通に買うのはかなり難しいのでは?
今年の正月に“皆で実家や親戚の家に行ったら近くのCDショップでJDJ初回版
探そう大作戦( 今命名しました 汗^^;)を行ったのですが、ありませんでした。
(何人が探したかは不明です。)
中古レコード店などでの目撃情報はたまにあるんですけどねぇ。

今度は“夏休み実家や親戚の家に行ったら近くのCDショップでJDJ初回版
探そう大作戦”でもやりますか?(笑)(旅行先、出張先も可。 爆)



訂正
投稿日 1999年1月21日(月)09時42分 投稿者 まっちゃん


前に(まちゃん)と投稿したものですが間違えました本当は(まっちゃん)です。
仕事上の関係でインターネットがまったくできない 
忍2さんはじめまして 僕も初回版JDJをめげずに探します。
もうすぐふりふら堂も終わりですね 須田麗カネヨがふりふらマンボを歌っている
姿を見てふりふらにはまったのになー(あれでふりふらにはまった奴っているかな?)
早く7月1日にならないかな。



いまのところ、(6/21PM5時半現在)
投稿日 1999年1月21日(月)19時02分 投稿者 DOYA(どやぞう)


渋谷の巨大看板はないですね。
FayRayが貼ってありました。

コカコーラのfoo様
米豆麦茶のバーコード本当に送っていいですか?
ソウケンビ茶風にいうと10点たまってるんですが、、、

だれか送られた方いらっしゃいますか〜?



スを忘れました。
投稿日 1999年1月21日(月)22時21分 投稿者 PIBO


先日投稿した者です。以下の通り訂正。
×:ハプニング→○:ハプニングス

「MORNING TRACKS volume1」を探しているのですがCD屋でどこを
探せばよいのでしょうか?
アーティスト名じゃ無理ですし・・・



morning tracks
投稿日 1999年1月22日(火)01時14分 投稿者 うすあじ


Ki/oon Sony Records
KSC2 187
でCD屋さんに頼めばOKだと思います。

ところで、今日の@の”へんなトコロをカタくしないで”という
コメントにドキドキ。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA003075/jdj.html


MORNING TRACKS volume1
投稿日 1999年1月22日(火)01時33分 投稿者 タロ


僕は、京王多摩センターの駅にあるタハラで見つけました。
と、言うより、フリフラのところに
思いっきり置いてありました。

ちなみに、僕は「BLOOD MUSIC」が見つかりません。



つっこみ
投稿日 1999年1月22日(火)01時37分 投稿者 BYKIN


うすあじさん、
> ところで、今日の@の”へんなトコロをカタくしないで”という
> コメントにドキドキ。

「余計なところは、硬くしないで〜え!」ですね。
YUKOちゃんにそんなことを言われると・・・・(汗)

あと、今は"Ki/oon Sony Records"ではなく、"Ki/oon Records"です。
別に、SONYから切られた訳ではありません。(爆)



悲しいことに、、、、
投稿日 1999年1月22日(火)02時24分 投稿者 たくま


JDJ初回盗まれて(たぶん)、、、なんて悲しいこと。
何か情報ないかとこのページ見てみたけど、結構JDJの初回探してる人いるみたいで
早く見つかるといいですね。
何か情報あったらください!!



モートラ
投稿日 1999年1月22日(火)02時37分 投稿者 おびりすけすたー


初回盤じゃなければ、渋谷のタワレコや、横浜HMVにあります。
ちなみに今日、横浜HMVに行きましたがフリフラコーナーではなくて、
テクノのコンピの場所においてありましたっす。VOL.2と共に。




モートラ
投稿日 1999年1月22日(火)10時15分 投稿者 Mar


モートラですが、新宿タワーではテクノコーナーの、
「シュガープラント」(モートラに参加している)の
とこにありました。
BLOODMUSICは、新宿タワーのALEXincの
コーナーで発見、購入しました。

>>DOYAさん
僕も、なごみバーコード貯めているのですが、まだ送っていません。
本当に送って良いのかなぁ。



re つっこみ
投稿日 1999年1月22日(火)10時52分 投稿者 うすあじ


ははは。
ついつい、面白い内容に変換されてました(^^ゞ
まあ、”余計”でもずいぶん面白いですが。



モートラなど
投稿日 1999年1月22日(火)10時58分 投稿者 おおこうち


秋葉原では、モートラは、石丸電気ソフトワンのオムニバスの
ところにありました。
BLOOD MUSICは、石丸電気の警察の正面店(何号店かわからない)の、
J-POPア行のところにありました。




JDJ探し。
投稿日 1999年1月22日(火)23時24分 投稿者 さすらいのBANDまん


の、お手伝いを。
中野ブロードウェイの3F,アビックとかいう中古屋で1500円にて販売
されてました。まだあるんかな??



ロリエのCM
投稿日 1999年1月23日(水)23時09分 投稿者 まもる


「バランス」かかってますね。



「BBB」って、何?
投稿日 1999年1月24日(木)03時01分 投稿者 スピロヘータ


今日、各種TV誌を見たら、「エッセンス」じゃなくて「BBB」になってました。
"TVぴあ"だけ、フライングですね。なんなんでしょう?
チェッ、くやし〜。(;;)

あと、1週間ですね。「夏休み」発売という、うれしい話題もあるけれど・・・。



バイバイ、ブルー!?
投稿日 1999年1月24日(木)12時35分 投稿者 桜子はん♪♪


昨日”笑う犬の生活”を見ていたら新山千春のロリエのCMが流れた。(確か、”やわらかメッシュ”とかいうやつ)
な、なんとそのBGMはフリフラの”バランス”だった♪♪♪
ちゃんと画面の下の方に ”バランス/フリップフラップ” と出ていたし。
・・・もしかしてみんな知ってた?知らないの俺だけ?
そんで、そのことを俺のフレンド(もち、フリフラ好き)にメールしたら、
「あー、それって、バイバイ、ブルー♪♪のやつ?」
とかって言ってた。違ーーーーーーーーーーうっ!!!!!!!
はぁはぁはぁ、疲れたー。ほいじゃ、また。



10cmの爆弾
投稿日 1999年1月24日(木)15時48分 投稿者 ウソつき(ホモ)


BBB(バイバイブルー)とは7月から始まる花王提供の5分帯番組。
フリップフラップをナビゲーターに女の子の体の悩みに答えます。

http://ぜんぶウソ


    
投稿日 1999年1月24日(木)16時35分 投稿者 TOKYO DAYS @


最近ファンになりました。いや〜フリフラはキュートで
いいっすね〜



はじめまして
投稿日 1999年1月24日(木)19時58分 投稿者 sync


はじめまして、syncと云います。
「ハプニングス」くらいからのファンです。
フリフラさんは二人とも良いです。マジで。

いともたやすくJDJ初回版(新品)を手に入れたのは、やはり運が良かったんだろう。
何気なく行ったCD屋に置いてあったし(^^;

http://www.ne.jp/asahi/front/sync/fp/


re:はじめまして
投稿日 1999年1月25日(金)00時25分 投稿者 びるず


どうも、syncさん。
Webページ拝見しています(^^)

JDJ初回版GETいいですねー。
気合入れて探してないし運が無いので未だに入手していません(^^;




ふりふら〜
投稿日 1999年1月25日(金)01時27分 投稿者 亜土真奈


ふりふら堂・・・終わっちゃった・・・(T T)
カーボンZにくるまって徹夜したい・・・(ばく)



あぁ、、、
投稿日 1999年1月25日(金)17時09分 投稿者 じゅん


どうも。数ヶ月前は頻繁によらせていただいていた
じゅんというものです。
フリフラ堂も終わっちゃったし、TD@も終わっちゃうし、
あぁ、どうしたらいいんだ、、、新番組ないのかな、、、



え゛?
投稿日 1999年1月25日(金)20時59分 投稿者 pp7


ふりふら堂、なんか手作りな感じが良かった。
亜亜人役の人ってあんな喋る人だったのね。

で、@が終わるとは? じゅんさん

ホントだったら、うーむ。

ではでは。



こんばんはぁ☆
投稿日 1999年1月26日(土)00時09分 投稿者 akio☆


ふりふら堂が終わってしまいましたね・・・。

雑誌の「CUTIE」にフリフラさんが載ってるの、
見ました?
めっちゃ美人さんでしたね☆
っていうか、すごくキレイで、女の子なのにドキッとしちゃいました。




@は・・・
投稿日 1999年1月26日(土)02時07分 投稿者 蒼猫


終わるらしい・・・

あ、akioだ。元気でやっとるかね?
なんか、キャラ違うなおれ・・・
ふりふら堂の最終回みてないや、ビデオにとってあるはずだけど・・・



ついでに
投稿日 1999年1月26日(土)03時53分 投稿者 スピロヘータ


遊惑星も、終わるらしい・・・・・

ところで、「夏休み」のイベントって、どこ?



TD@のおわり
投稿日 1999年1月26日(土)11時36分 投稿者 ?


(1)2000年になった時?
(2)「into the 20th music heritage」の、床に敷き詰められたレコードがなくなったとき?
今頃なんですが、こういうエンディングを想定したプログラムだったんですね。
まさにエンターテインメント。



ソングコング8月号
投稿日 1999年1月26日(土)14時31分 投稿者 takeuchi


に、載っていました。p.36インタビュー記事、p.73楽譜です。
 いずれもニューシングル「夏休み」関連です。



ヒッパレ
投稿日 1999年1月26日(土)22時31分 投稿者 びるず


あ、今日のヒッパレ出演なのね。
音出す作業しながらTVつけてただけなので…
赤坂氏が「平成のザ・ピーナッツ云々」て言ってたのが少し聞こえて
(あれどっかの双子でも出てるの?)と思ったら歌い終ってた…

#歌は「タンポポ」(爆)




やられましたな、、、
投稿日 1999年1月26日(土)23時09分 投稿者 どや造魔


ヒッパレ、七月って聞いてたのに。
たまたま、ここにきた瞬間カキコがあったんで、途中からだけどビデオを回しました。
タンポポのたんぽぽを歌ったのか。
来週の頭に、先週のチャートとかでちょっとだけ見れると思いますが、悲しげ。



うぇーん(;-;)
投稿日 1999年1月27日(日)01時13分 投稿者 akio☆


今日のヒッパレに出てたんですかぁー!!
見れなかった(;-;)
どこにだって咲く花・・・・た・ん・ぽ・ぽ☆
見たかったですぅー(;-;)

>蒼猫さん
akioは元気ですよぉー(^-^)
蒼猫さんは元気でやっとりますかぁ?



うーん
投稿日 1999年1月27日(日)21時55分 投稿者 まっちゃん


昨日のDAYS@はフリフラのことをやっていましたね。
うちへ帰ろうも歌っていたしな

でも番組は今月で終わってしまうのでとても残念。 ふりふら堂も終わっちゃったし 関東だから わしょいも見れないし うーん
 



はじめまして
投稿日 1999年1月28日(月)02時27分 投稿者 たにけん


フリフラさん関連のHPめぐってたらここに来ました。
フリフラさんに関してはほぼ初心者です。

ヒッパレ、うちの親がビデオにいつも録ってるので、
偶然見ることができました。
平成のザ・ピーナッツとか曲の踊りが難しいとか
ほくろの話とかちょこっとしてました。



「原宿ふりふら堂」感想 (ネタバレ、注意)
投稿日 1999年1月28日(月)02時30分 投稿者 BYKIN


先週、「原宿ふりふら堂」が終わっちゃいましたが、みなさん、その話題がな
いようですが、どう思われました?

私の感想としては、最終回は、んーイマイチかな。ドラマ本編よりも" いきな
りトークコーナー"の方が面白かったです。せっかく、ゆうこがカーボンXの
研究をしてて公式の謎が解けたのに、最後は突然香港に帰ってしまうまんて・・・。
やっぱり同じスタッフなんで、去年の「ジェリメリ」と比較してしまうんです
が、ジェリメリも最終回はみんなで旅立ってしまうんですが、あっちはみんな
成長してましたよね。ふりふら堂も、最後に二人は元の所に帰るのですが、な
んか振り出しに戻っただけで、大して成長がなかったような・・・。やっぱり、
ゆうこには、もっと亜亜人くんと恋をしてもらいたかったです。#12のあい
こが恋をするところは面白かったけど。#2のイタコあいこのシーンのような
あのテンションを持続して欲しかった・・・。
まぁ、番組の目的が"FLIP FLAP"を世に知らしめることだそうなんで、その点
については成功した番組ではあると思いますが・・・。次の機会を期待!

でも、下山天監督が撮るYUKOちゃんて、きれいだ。



そっか、出てたのか・・・
投稿日 1999年1月28日(月)02時30分 投稿者 蒼猫


う〜む・・・みたかった・・・

"うぇーん(;-;)" akio☆ wrote:
> >蒼猫さん
> akioは元気ですよぉー(^-^)
> 蒼猫さんは元気でやっとりますかぁ?
あんまし元気じゃないかも・・・
っていうかコワレてきてる(--;;



カラオケで
投稿日 1999年1月28日(月)03時11分 投稿者 忍2


今日高校の時の同級生と先輩の3人でカラオケにいったのですが、最近カラオケ
行ってなかったので色々な機能が付いていてびっくりしました。
その中でもボイスチェンジなるものに私たちははまってしまい、みんなで
女性ボーカルの曲を入れて盛り上がり友人kがSPOODのシロイアイ歌って
盛り上がった所で私が“小さな光”を 誰?知ってる?知らないなどの会話が
とびかうなか熱唱!!やっぱり2人分を1人で歌うのは無理がある。
歌って見た感想は “難しい!!”です。みなさんもレッツ トライ。




ふりふら堂より
投稿日 1999年1月28日(月)03時27分 投稿者 蒼猫


"「原宿ふりふら堂」感想 (ネタバレ、注意)" BYKIN wrote:
> でも、下山天監督が撮るYUKOちゃんて、きれいだ。
個人的にはミリの方が好きかも
あれでK.O.された感じだったし

・・・ありゃ?ふりふら堂の最終回まだみてないや(^^;



Re: ふりふら堂より
投稿日 1999年1月28日(月)03時55分 投稿者 BYKIN


蒼猫さん、
> 個人的にはミリの方が好きかも
> あれでK.O.された感じだったし

同じく。特に最終回でのミリの歌を聞いて、Knock-out!でしたね。
遅ればせながら、あれからフリフラの歌の可能性に引かれるようになりました。



ふりふら堂
投稿日 1999年1月28日(月)06時52分 投稿者 タロ


BYKINさん、
たしかに、いきなりトークコーナーは、
楽しそうな現場で、面白かったですね。
ぼくは、小林麻子さんにちょっときょーみがわきました。
桜子さん演ってる時に比べ、
若い人だなーって。
次の機会が来るとして、
また双子の役なんですかねぇ?



ガーン
投稿日 1999年1月28日(月)13時33分 投稿者 えふしー


こんにちは。
僕もヒッパレ見逃してしまいました。7月だとばっかり思っていたので・・・
たしか札幌では再放送があった気がしたのでチェックしてみます。

ついでに、月刊テレビジョンにフリフラさん載ってます。



時間がないぞ!:赤羽行ってきました(6回目)
投稿日 1999年1月28日(月)20時19分 投稿者 どやぞう


おなじみ、赤羽にあるアピレに今日行ってきたら、アピレサマーフェスタとかで、三千円の買い物でもらう抽選券で、オーストラリア旅行が当たるとかいうのをやってたんですが、その抽選会場でいつの間にやら新しくなっていた、ふりふらのポスターがもらえます。
2種類ありB3サイズとB1(超デカイ)があります。
毎日、小35枚、大5枚らしいです。
が、しかし、な・なんとサマーフェスタは明後日30日20:00まで。
故に、ポスターゲッターは赤羽へいそげ!!
どうやったら貰えるかは、実は詳しく解りませんが、ぼくはとりあえず三千円買い物をして1枚貰い(券を)、抽選場所に行って差し出し「ポスターも欲しいんですが・・・」と言ったら大小両方貰いました。(抽選はポケットティッシュ)
もしかしたら、先にその人に「ポスター、どうやったら貰えるんですか?」とか聞いたら、プリクラの時みたいにタダで貰えちゃったりするかも知れません(あくまでも”かも”)。
とにとかくにも時間が無い「迷わず行けよ、行けばわかるさ」と、アントニオ猪木も言ってるんで、絶対欲しいなら行きましょう。
もう一度言うと、場所はJR赤羽駅西口、バスがいる方に歩きすぐ左に巨大なふりふらが見えるはず。
閉店は20:00ですがポスター無くなってるかも知れませんが、どうしても欲しいという熱意を見せれば予備をいただけるかも知れません(1人くらいはいいひとがいると思うんで)。
それでは、がんばってください。

余談:俺以外にアピレをたまに偵察にいく人はいないんだうか・・・俺が住んでんの大田区でっせ。



pp7さん
投稿日 1999年1月28日(月)20時28分 投稿者 じゅん


pp7さん、及び皆さん、知っていたのは私だけだったのですか?
返事遅くなってすいません。
やっぱり、「ジェリメリ」と「ふりふら堂」って、重なっちゃいますよね。
田中さんもでてるし、物語の雰囲気や、BGMの感じも似てるし。
あぁ、もっとフリフラが見たいよ。えふしーさん、月刊ですか、
月刊は買ってないんだよなぁ、、



げげげぇ〜ポスタァ〜〜が!
投稿日 1999年1月28日(月)21時20分 投稿者 nitro


誰かポスター頼むぅ〜〜^^;
名古屋からは行けねぇよぉ〜〜;;

http://nitro-web.com/flipflap/


いえいえ、じゅんさん
投稿日 1999年1月28日(月)22時21分 投稿者 pp7


俺も気になって、新聞の日曜版の一週間分のテレビ欄のところで調べました。
するとそこには、、、、。

土曜日の@で行ってたから分かってたことだけどちょっと辛い。
ちなみに、「ジュリメリ」をやってた時はまだファンじゃなかったんで比較ができない訳で(北海道の彼風に)。

まあこれからに期待デス。

ではでは



二度目まして
投稿日 1999年1月28日(月)22時35分 投稿者 たにけん


えふし〜さん
>ついでに、月刊テレビジョンにフリフラさん載ってます。
僕も見ました。
あれって、写真のAIKOさんとYUKOさんの名前が逆のような。
まちがってたらごめんなさい。初心者なんで。



ふりふら堂を考えるなんてね&「夏休み」PV
投稿日 1999年1月28日(月)23時22分 投稿者 pFlam


ふりふら堂とジェリメリ比較論が花盛りですねえ。
ふりふら堂、スポット的には面白かったです。
イタコのAikoさんやふりふらマンボ。アンディカネヨはいるはインテリYukoはいるはで・・・ビジュアル的にはGoodでした。演出的には意外にテンコ盛りだと思うんですけどね。
ジェリメリはちょっとミリ(Yuko)をめぐる哲学めいた話の展開があって話として筋がとおっていたし、なんたってAikoちゃんのブチキレ方が並みじゃなかった!!!ビデオとって何回見ても飽きなかったもんなあ・・・

まあ、次回に期待です。

>ぼくは、小林麻子さんにちょっときょーみがわきました。
同感です!意外にいい感じ・・・

あと、@見ている人は知っていると思うんですけど「夏休み」PVがチョビット公開されました。一応書いときますね。
インド風の衣装でバックでラッキー池田が踊ってます!!メタリックです。
相変わらず、すごいです。#大丈夫です。Ki/oon金かけてます。

じゃ、また。



オリコン ウィーク ザ・1番 7.5
投稿日 1999年1月28日(月)23時57分 投稿者 takeuchi


の新曲紹介にちょっと載っています。p.50です。ジャケット写真も。



あれ?
投稿日 1999年1月29日(火)05時14分 投稿者 TOKYO DAY'S @


DAYS @にフリフラはもう出ないのかな?今日途中から見てたら
なんかフリフラが終了みたいな感じになってたから・・・・
知らなかったの俺だけかな・・・・




だれかぁ〜
投稿日 1999年1月29日(火)05時33分 投稿者 蒼猫


赤羽でポスターもらってきてくれ〜
30日までにいけるかなんか不明
っていうか行けない(T-T



こんにちは
投稿日 1999年1月29日(火)10時12分 投稿者 えふしー


みなさんこんにちは。

>たにけんさん
 はじめまして。

>僕も見ました。
>あれって、写真のAIKOさんとYUKOさんの名前が逆のような。
>まちがってたらごめんなさい。初心者なんで。
 確かに名前が逆ですね。(^^;
 ちゃんと気付いたと言うことはもう脱初心者ですね。





ピクトアップ
投稿日 1999年1月29日(火)16時15分 投稿者 first


ピクトアップ#0(演劇ぶっく8月号増刊)に、
ふりふら堂の下山監督のインタビューと、最終回の撮影の様子が載っています。





はじめまして
投稿日 1999年1月29日(火)19時43分 投稿者 T


私は「everything! 」がりリースされた頃に、
フリフラを好きになりました。
しかし、その時はただ、
「FLIP FLAPというかわいい双子が、この世にはするのか」、としか
感じなかった。だから実質ファンになってから3ヵ月しかたってないのです。
これから末永くお付き合いをさせていただきます。
       (ちなみに、私が提供できる情報はCDのリリース情報だけです。)



アピレに行ってきました
投稿日 1999年1月29日(火)21時33分 投稿者 PIBO


どやぞうさんの情報を元に行ってきました。
>先にその人に「ポスター、どうやったら貰えるんですか?」とか聞いたら、
「抽選をされた方に差し上げます。」
2回くじ引きをすれば2枚貰えるか聞いたら、渋々の顔で「そういうことです」
との答えだったので、原則は回数に関係なく一人1枚のようです。
服でも買うつもりでいたけど男物がない。女性向けなんですねアピレは。
男向け(?)にあるものといえば楽器、本、文具、食料品、酒、チケットぴあぐらい
貰えるポスターは店の中のあちこちに吊して、貼ってあります。
3時頃行ったけど大の方が残りが多かったような・・・
で、私もくじ引いたらはずれ。ポスターは両方何とか貰いました。

モートラの情報を下さった皆さんありがとうございました。
皆様の情報を参考に探したところ、町田のタワレコにありました。

「夏休み」には初回限定特典みたいなものあるのかな〜。



赤羽はやっぱり遠かった
投稿日 1999年1月29日(火)22時41分 投稿者 びるず


どやさん情報ありがとうございます(^^)
というわけでプリクラ以来御無沙汰していた赤羽に行ってきました(マタハリは無理だった)
アピレに行って「う〜ん3000円…」と本屋に行ったらたまたま買うかどうか悩んでいた
理工書があったのですが5800円(^^;ソングコングと合わせて2.25回分の抽選券を入手しました。
#MIDI打ちこみしようと思ったけど暇ないなー

PIBOさん:
>2回くじ引きをすれば2枚貰えるか聞いたら、渋々の顔で「そういうことです」
>との答えだったので、原則は回数に関係なく一人1枚のようです。
 19時頃行ったらPIBOさんのおかげか(^^;抽選券2枚出したら大小とも貰いました。
 ま、店員さんも違ったんでしょうね。
#戦果はティッシュ2つ


Tさん:
>私は「everything! 」がりリースされた頃に、
>フリフラを好きになりました。
 私も“everything!”のCMで気になっていたのですがCD買ったり情報集めるように
なったのは年末だったので6ヶ月です。
 ぜひイベント等で生のフリフラさんを見に行きましょう(^^)




雨ですねぇ・・・
投稿日 1999年1月30日(水)00時06分 投稿者 akio☆


雨がよく降るこの季節に、自転車の前輪に傘を巻き込み、
傘を折ってしまったです(;-;)

フリフラさんのファンが急増して、とっても嬉しいですねぇ(^-^)
みなさんと、お友達になれたら嬉しい☆
そして、ふりふらさんは、イベントとかいっぱいやり続けて欲しいなぁ



7/8
投稿日 1999年1月30日(水)00時56分 投稿者 pFlam


TV 雑誌を立ち読みしていたところ
8日(木)日刊ひっとに出演らしい。
うろ覚えなので誰か確認したという情報求む!

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/pflam/fff.htm


フリップフラップフラッペ
投稿日 1999年1月30日(水)07時14分 投稿者 じゅん


日刊ヒットですか、前にでたとき、デビュー前に着ていた
衣装のプレゼントとかしてましたね。
ユースケのバックコーラスの時にもでてましたね。



ちなみに、、
投稿日 1999年1月30日(水)07時20分 投稿者 じゅん


ちなみに、フリップフラップフラッペというのは、
前でたときのギャグです。「この衣装を着れば、私達とあわせて〜だ!」
とAIKOちゃんがいってた。覚えてる人います?



それにしても、
投稿日 1999年1月30日(水)07時24分 投稿者 じゅん


それにしても、このページの頭のYUKOちゃんかわいいですな。
アヒルぐちのやつ。



いやはや、、
投稿日 1999年1月30日(水)10時12分 投稿者 じゅん


いや〜、ついに今日で最後ですね。
昨日の@は、やけに悲しい感じでしたね。

「ジェリメリ」も、ずいぶん昔のように感じます。
「ジェリメリ」と言えば、AIKOちゃんの壊れぐあいは相当なものでしたね。
この間、「ふりふら堂」と「ジェリメリ」のことを書いたんですが、
話が似ているとかじゃなくて、たまに「ジェリメリ」のにおいがするというか、
ふっと「ジェリメリ」が頭をよぎるというか、そういいたかったんです。

そうそう、この前思ったんですが、フリフラって「いいとも」でたことあります?
でるのは時間の問題だと思うのですが、、、
あれって、番組の構成上、前日にいいとも見ないと誰が出るか判らない
(教えてくれない)から見逃しやすいですよね。
毎日「いいとも」観ているわけにはいきませんし。



びっくりしたよー!!
投稿日 1999年1月30日(水)11時46分 投稿者 Tom


6月28日の月曜日に、高知でフリフラを見かけてビックリ!?
こんなへんぴな所に何しに来てるんだろう、と思い少しだけ後を付けてみた!(笑)
そしたら、高知の大丸の前で話し込んでた☆
超かわいかった★☆★☆

友達と見たので、しばらくその話題でした。    (^−^)イエーイ!!!!



Re:7/8
投稿日 1999年1月30日(水)12時25分 投稿者 えふしー


こんにちは。

>pFlam さん

>TV 雑誌を立ち読みしていたところ
 8日(木)日刊ひっとに出演らしい。
うろ覚えなので誰か確認したという情報求む!

 確認しました。7/8の日刊ひっとにフリフラさん出演します。
 (yahoo テレビガイドより)
 
 #札幌でもみられる〜〜〜!!!(^o^)




Tomさん、
投稿日 1999年1月30日(水)14時25分 投稿者 じゅん


高知でなにしてたんでしょうね。ロケか、イベントか、
とにかくうらやましい限りです。




夏休み
投稿日 1999年1月30日(水)18時44分 投稿者 トミー・ツボヤマ


6/60の18:00ごろ
「夏休み」
買ってきました。
収録曲は、「夏休み」と「夏休みオりジナルカラオケ」それと「カントリーロードチルアウト」です。
初回限定には、ポスターでわなく紙をはさむバインダーのようなものです。
みなさん急いで買いに行こう



クリアファイル
投稿日 1999年1月30日(水)18時50分 投稿者 びりー


何処で買えば貰えるんでしょうか?



ちっくしょう。
投稿日 1999年1月30日(水)19時04分 投稿者 どやぞう


渋谷のタワレコではそんなもの貰えんかった。
悲しげ。
同じく何処で貰えますかねー。




夏休み
投稿日 1999年1月30日(水)19時11分 投稿者 T


夏休み、1ヵ月くらい前に予約したのに発注ミスでA店で買えなくなって、
「マジかよぉ...。」なんて思いつつ他の店で買ってみたら、クリアファイルが
貰えた。普通、初回特典って予約しないと手に入らないんじゃないの?



久しぶりに
投稿日 1999年1月30日(水)19時59分 投稿者 ゴンちゃん


 久しぶりにここを覗かせてもらったら「夏休み」という文字が…
え?新曲が出たんですか?知らなかった。買いに行かなくちゃ!
 最近悲しいんですよ。学校のお店にあったペットの500のなごみ茶がないんです。
麦茶の方なんですが。学校で売られなくなったらしくて。しかも学校の近くの有名なコンビ二2軒行ってもないんです。どっかに売ってないもんでしょうかね?
 うれしいことはKO-JIさんの書きこみを見て、弟の進研ゼミを拝借したところ、載っていたので、「ちょうだい」と、まだ読んでいなかったらしいのですがもらいましたよ。フリフラは本当にキューティ・ツインズですよね。



夏休み買ったけど
投稿日 1999年1月30日(水)21時59分 投稿者 蒼猫


クリアファイルもらえなかったです・・・
もう1枚買いに行くかな・・・



クリアファイルとアピレのポスターゲット
投稿日 1999年1月30日(水)23時09分 投稿者 いもいも


「夏休み」のクリアファイルゲットしました。
何枚も買う気はないので「特典ありますか?」と聞いてから
買いました(^^;) (なかったら別の店に行くつもりだった)

あと、今朝、出勤前にアピレに寄って、ポスター大・小もらいました。
10時開店に合わせていったら、抽選は11時からだったので、
適当に立ち読みして時間を潰し、10時50分頃に抽選会場に行ったら、
20人くらいならんでたかな。
2番目くらいにならんでた人がポスターもらってたけど、
ここ見てる人かな?




はじめまして、さようならTD@
投稿日 1999年1月30日(水)23時18分 投稿者 じぇっつ


はじめてカキコさせていただきます、鎌倉在住のじぇっつと申します。

正月が明けて、仕事も通常に回り始めたある日、
ベッドに入る前の夢うつつの時に素敵な双子に出会いました。
私にとってフリフラさん、そしてTD@との出会いでした。
以来、半年間毎日デリバってくれたTD@が今日終わります。
毎日毎日違ったフリフラさんを魅せてくれたTD@、どうもありがとう。
夢の終わりは心の印画紙に最後のときを焼き付けます。

そしてフリフラファンの皆様、今後もよろしくお願いします。
ある日どこかでお会いしましょう。



[99年5月]←この前 [戻る] この次→[99年7月]